木星通信 @irakusa

紙屑が発信するごみサイトです。

タグ:甘利明


「甘利明元大臣、テレ東の取材を中断し提訴「日本は終わりだ。もう私の知った事ではない」


http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html 

 今までの傍聴内容、取材結果を全て詰め込みました。
中学生くらいのお子さんにも解りやすいようにと、記事を書きました。
もし、中学生のお子さんや高校生のお子さんをお持ちの方は是非読ませてみて下さい。
ビジネスジャーナルは他にも社会問題を考える記事が沢山掲載されています。


 なるべくコンパクトに問題点をまとめました。
吉井英勝さんの「質問主意書」は大震災の原発事故被害の対応を危惧した優れた「予言の書」です。
原発問題に関心のある方、是非情報を共有して下さい。
最終章で書きましたが、原発事故の被害、放射能被害の拡散は今もなお、続いています。
しかし誰一人として責任を取りません。
政治家も素知らぬ顔どころか、社会問題として取り上げた報道記者を高額の賠償をかけて提訴する。
そんな政治家に原発の運転を任せてきたのです。

 みなさん、原発問題はイデオロギーでも政治問題でもありません。
環境問題と消費者問題、そして健康と命の問題です。 

 東電の旧役員三名が検察審査会によって強制起訴されました。
東電の安全管理、事故回避と事故後の対応は厳しく裁判で追及される事になると思います。

 しかし東電の役員だけに問題があるのでしょうか?
メルトダウンという最悪の事故結果を産んだ福島第一原発事故の責任は、誰にあるのでしょうか。

 国は原発設置を「原発は安全、未来のエネルギー」として国策で進めて来ました。
そして政治家という社会的地位を妄信して安全管理を厳しく監視しなかった我々は今後どうやってこの事故に向き合って行けばいいのでしょうか。

 この記事が皆さんに「原発と日本」「政治家の市民監視」について考えるきっかけとなれば幸いです。

http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html

 どうぞ、皆さん、拡散をお願いします。
この記事にフェイスブックのイイネを押して下さい。(このブログではなく、リンクの記事の事です)

 世論にこの問題を広めて下さい。
傍聴から四年目、悲願の記事化でした。


「ビジネスジャーナル」とわたくしを繋げて下さった大宅健一郎さんに感謝の言葉を捧げます。
有り難うございました。そして無理を聞いて下さった編集担当のIさん、有り難うございました。

木星通信 上田眞実

追伸:今朝8時頃掲載されました当記事、12時45分の時点でランキング一位を頂きました!
読んで下さった皆様、そして拡散して下さった皆様、フェイスブックにイイネを押して下さった皆様、有り難うございました。この事件は、フリー記者も関心が薄く、孤独な取材でした。苦労が報われました。
 
58)
このエントリーをはてなブックマークに追加

 現在、『週刊文春』がスクープした甘利明大臣の収賄疑惑で世論が湧いているようですが、木星は冷めた目で静観しています。何故なら甘利大臣がテレビ局と取材記者にスラップ裁判を仕掛けた時、マスメディアは沈黙していたからです。木星は今このように甘利大臣の黒い噂が流されるのは背景に何かあると睨んでいます。今から甘利明大臣がテレビ東京(以下テレ東と表記)に対してしかけたスラップ訴訟の概要をお伝えします。



 【甘利明氏が仕掛けたスラップ訴訟、請求賠償金額は約1100万!】 
2011年6月18日に放映された『週刊ニュース新書』という番組で東日本大震災による原発事故後、政治家が事故が起きるまでにどのような安全対策を行って来たか、そこにぬかりはなかったのか、当時の責任担当だった政治家にインタビューする企画の中で、当時は要職を離れていた甘利明議員に対し、取材を行いました。


 甘利氏は取材で見せられた「質問趣意書」に対して態度を硬化させ、取材を中断、別室に引きこもり、記者を呼んで「俺を陥れるための取材だ」「原発事故の責任を押し付けられたらたまったもんじゃない!」などど記者に暴言を吐き、しまいには「日本なんかどうなったったって良いんだ、俺の知ったことっゃない」と記者を恫喝しました。記者は「一端、引き取らせて頂く」としてその場を納めましたが、空席になった場面を放映、「取材は中断となりました」とナレーションが入りました。
 
 「質問趣意書」とは、
共産党吉井英勝・衆議院議員(当時)が巨大地震が発生した時に全電源が喪失、メルトダウンの危険性や原子炉が破損した時、放射性物質が拡散した場合の被害予測が出来ているのか、などを問題視、疑問視したもので、まさに2011年3月11日に起こった原発事故放射能被災被害を予見する内容でした。この吉井氏の「質問主意書」を元にした質疑に対して当時の安倍首相は「質問の意図が分からないので答えるのが困難」と切り返しました。(2006年12月13日国会答弁)

 
 予測不能とされて来た原発事故被害でしたが、五年前にちゃんと問題点を指摘した政治家が居たのです。甘利氏は当時の経産省大臣で、原発行政のトップでした。
2011年の事故について、当然その安全対策について、責任を問われる立場にいる訳です。
現に甘利氏は取材された時、「これは自分を陥れるための取材だ」と被害意識を持っています。
メディアの責任追及に対して過敏なほど、危機意識を持っていたのです。

 しかし木星が裁判記録を閲覧したところ、取材担当者は責任を追及する目的で甘利氏に取材をかけた訳ではなく、「反省点と今後の改善点」を聞くのが目的であったと証言しています。
記者として、公益の観点から取材を試みたという事なのです。


 それに対して、甘利氏は取材拒否した空席を放映した事は自分を侮辱する内容だとしてテレ東とテレ東の取材記者三名を指名して名誉毀損で民事裁判を起こしました。請求した損害賠償金額は合算で約1100万。それと謝罪広告の要求。判決は原告・甘利明氏の訴えの一部を認め、被告テレ東側に330万円の支払を命じる判決が下されました。

 木星は2012年8月28日の東京地裁103号法廷で行われた証人尋問を傍聴、また訴状、裁判記録も閲覧し、記事にしました。これを衆知したい、拡散したいと行動しましたが、僅かに日経が記事にしたくらいでマスコミの一切は沈黙しました。政治家のスラップはやり放題なのか、と憤慨しました。
なかでも驚いたのは甘利氏の政務に関する責任意識の低さでした。いえ、政務どころか、日本人として、許しがたい発言も行っていました。

 甘利氏の本音としては、たまたま経産省大臣を持ち周りでやってただけなのに、責任問題を追及されるのは理不尽。そんな独善意識を裁判から感じました。
二世議員は「貴族階級」だと痛感したのはこの時です。責任意識・責任能力が皆無なのですから。
こんな考えでは「政治家」以外、務める事が出来ないでしょう。


 では日本の政治は、誰が責任者なのでしょうか。日本人は選挙の投票で何を信託をすればいいのでしょうか。一般社会では問題が起きた時、事故が起きた時、製造者の管理責任が問われます。
原発行政は国策で行われて来たのですから、その管理責任は国の最高責任者である総理大臣であり、管轄省庁のトップである経産省大臣にあります。それでは、これから甘利氏の無責任、問題意識の無さを証言した記録を見てみましょう。

【甘利明氏の暴言の数々】(裁判記録より、テレ東記者との取材中のやり取り)

「これは私を陥れるための取材だ。放送は認めない。」
「録音するな」
「とにかく暗がりでよく判らない上にうる覚えで言った言葉をカメラでしっかり撮っていたじゃないか。それを消せと言っている」
「(テープを)消さないと放送するにきまっている。流されたら大変な事になる。あなたも一回そういう目に遭った方が良い。誹謗中傷されたらどんなに辛いか」
「自分には家族がある」
「こんなもんが放送されたら自分の政治生命は終わりだ」
「原発事故の責任を押し付けられたらたまったもんじゃない!」

私には肖像権がある取材を受けた人間が流すなと言っている。放送は認められない」
「引き取ると言ったってどうせ流すんだろう流さないと番組が成立しえないじゃないか」
「何度も言うが原子力安全委員会が安
全基準を決める。彼らが決めた基準を経済産業省は事業者に伝えるだけ。安全委員会は地震や津波のプロが集まってる組織。そこが決めてるんだ」
甘利「大臣なんて細かい事なんて判る筈無いし、そんな権限がない事くらい君も判ってるだろう。答弁書だって閣議前の2分間からそこらで説明を受けるだけだ」
「原発は全部止まる。企業はどんどん海外へ出て行く。
もう日本は終わりだ。
落ちる所まで落ちれば良い。マスコミだって同じだ。お宅も潰れないと判らないもんだ。もう私の知った事ではない

 
つまり「日本なんてどうなってもいい!」という事なのです。

【怪しいマスコミ・検察の動き】
 以上お伝えしようにテレ東の取材は正当です。「陥れるための取材」とはどこにその動機があるのでしょうか。間違った被害意識です。
政治家が「日本はもうおわりだ。落ちる所まで落ちれば良い。」とまで暴言を吐き、原発行政を反省するどころか、安全対策の改善点を聞き出し、今後の知恵として原発問題に生かそうとした記者とテレビ局を訴えたのですから政治家として許し難い暴挙です。しかしマスコミは決してこの裁判を取り扱う事はありませんでした。

 今、このように甘利氏のスキャンダルが簡単に世に出るという事は裏に何かあるのではないか、と木星は考えています。甘利氏はTPP担当大臣。農政族議員の反発にTPP推進に弱腰の甘利氏をスキャンダルで更迭。TPP推進派の大臣を後がまに据えようとする粛正工作なのではないか、と疑いを持っています。「日本は終わりだ」なんて暴言を吐く人間が大臣をやってる事も異常で、こんな仁の薄い人は今直ぐにでも辞めて頂きたいのは山々ですが、そのスキャンダルの目的が実はTPP推進だったりするのでしたら、用心が必要です。

 権力側は市民に有益な人を市民に攻撃させて、既得を守る作戦に長けています。
今回もそのような算段がこの甘利氏のスキャンダルに隠されているような気がしてならないのです。
勿論、甘利氏が「市民に有益な人物」であるという構図は今回は当てはまりませんが。
とにかく今、甘利氏への誹謗中傷よりもTPPが今どうなっているのか、日本の農業を守れる推進のやり方なのか、厳しく注目して行く方が市民の利に叶っています。


【2006年、阿部政権は原発事故の安全対策は問題ないとしていた】
 
 この問題の重要ポイント。
  • 2006年阿部政権は「原発問題での大震災の安全対策、放射能被害予測」を質問されても「万全だ」と答弁していた。
  • 訴えられた記者は甘利氏への責任追及が目的ではなく、今後の為に「問題点と改善点」を当時の責任者である甘利から聞きたかった。
  • 甘利氏は「肖像権がある」「日本はもう終わりだ」当の問題発言。これを世間はスルー。
  • 甘利氏はテレ東と取材記者三名を相手取り、約1100万の損害賠償と謝罪広告を要求して民事裁判で提訴。判決は330万円の賠償命令。テレ東控訴せず。判決確定。
  • 2012年8月28日、木星この裁判の証人尋問を傍聴して余りの酷い裁判に仰天。報道もされず、仕方なくというか憤慨して記事に書く。マスコミはスルー。(フリーランスも無視)


 メディアが何を隠し、何を表に出すのか。
じっと観察して行くと、日本が何処に向かって行くのか、何を国民が課せられているのか、見えて来るものがあるかもしれません。


関連記事「自民党の甘利明氏がテレ東を名誉毀損で提訴!」

→直接取材なく、今頃記事にするメディア「収賄疑惑!甘利明大臣の原発利権と無責任体質・・・」
(取材源は木星のブログ?)


 追記:この裁判を記事にして、衆知して欲しいと訴え、取材を要請しましたが、フリーランス含めて無反応でした。しかし、唯一、「とにかく話しを聞きたい」「何があったか、ツイキャスするので、僕のリスナーに説明して欲しい」と声をかけてくれたのは有名ブロガーの「座間宮ガレイ」さんだけでした。

(裁判記録を解りやすくブログにまとめます。この記事の質問・感想をお待ちしています。)
mu71@ezweb.ne.jp
  
このエントリーをはてなブックマークに追加

 2013年1月29日に東京地裁で行なわれた甘利明氏がテレビ東京とその記者三名を名誉毀損で訴えた裁判で都築政則裁判長は甘利氏側の訴えを一部認める判決を下し、330万円の損害賠償金をテレビ東京社長と取材記者A氏に連帯で支払う事を命じました。

 裁判内容はテレビ東京が2011年6月18日に放送した「
田勢康弘の週刊ニュース新書」の番組で甘利明氏を取材し、その取材の場から姿を消した場面を約束を破って放映した事で甘利氏の名誉が毀損されたという主張を認めるものでした。

 放送内容は当時与党であった自民党の政権担当時代での原発行政責任と2011年3月11日に起きた福島第一原子力発電所の原発事故の責任を検証しようと言うもの。

 番組内ではA記者が当時の安倍政権時代に甘利氏が経産大臣だった時に原発事故の予測は出来たか質問し、それに対して甘利氏は「地震に備えよ、とは言われていたが、津波に備えよとは言われていなかった」と答えたところに、A記者が2006年12月13日に共産党の吉井英勝議員が安倍政権に突きつけた「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」を出し、「津波による送電線の倒壊等で電源を喪失する事によって炉芯を冷やせなくなったりする事への危険性を示されていた事」を告げると答えに窮してしまって別室へ姿を消した。

 番組では甘利氏が取材を中断させて別室に籠った事をナレーションで流し、さらに空席になった場面を映した。

 甘利氏は取材を中断した以降の場面は映さないでくれと頼んでいたが、番組は放映した。
その事が名誉毀損に当たるとして、テレビ東京のHPで謝罪広告、当該テレビ番組で謝罪放送を要求、また精神的な被害による損害賠償金額は総額で1100万円を請求。
判決では謝罪広告は認められなかったが、名誉毀損の賠償金額としては高額の330万円の支払いが
テレビ東京社長とA記者に命じられ、甘利氏側の勝訴となった。

 甘利明氏の事務所へ裁判の感想を尋ねたところ、FAXの回答を得た。
「本日、東京地裁がテレビ東京に対し甘利に慰謝料等330万円を支払えと命じる判決がありました。
テレビ東京が事実に反することを知りながらあえて嘘の編集をし、番組の悪質性を認定した原告の主張の大半が認められました。 なお、一部認められなかった点については弁護士とも相談したいと思います。以上」

 甘利氏側が判決内容を不服として控訴する可能性が出て来た。テレビ東京の広報に裁判結果について
今後の対応を尋ねたところ「判決文を良く読んで、対応を考えたいと思います」という答えに留まった。

 甘利氏側は裁判中も判決後も強気の姿勢を崩していない。
対してテレビ東京側は報道機関としてニュース番組の内容で政治家に訴えられていると言うのに公式見解も記者発表もない。社長も名指しで損害賠償を命じられたのだから、せめてコメントを発表してほしいものだが...

  また、報道の自由を標榜するフリーランス、スラップ訴訟の被害記者達も何故かこの裁判には関心が薄いのも一環して謎だ。
今後もテレビ東京、甘利明大臣にも取材を申し込み、成り行きを注目して行きます。

@irakusa




このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年1月29日東京地裁411号法廷にて甘利明経済再生担当相がテレビ東京とその記者三名をテレビ番組の取材で中傷されたとして名誉毀損で訴えた裁判の判決が言い渡されました。

 判決は原告の訴えを一部認める内容でテレビ東京社長と当該番組の取材記者Aさんの連帯で330万円の支払いを命ずるものでした。

 原告弁護士に裁判の感想を尋ねたが、「甘利明さんの事務所に聞いて下さい。個々の質問には対応していません」と答えるのみでした。

 甘利明氏の事務所やテレビ東京広報部にも取材をする予定です。
 
Twitter @irakusa




このエントリーをはてなブックマークに追加


 これも原発スラップ裁判じゃないか_私は傍聴席でそう嘆いた_

2012年8月28日午後二時103号法廷で名誉毀損裁判が行われた。 原告は元経産大臣の甘利明氏。

損害賠償と謝罪広告を求めた相手はテレビ東京とその記者三名。
 

傍聴したところでは、テレビ東京が取材中、津波被害は当事者として意識していなかったと話した原告甘利氏に対して、津波被害を予測した共産党の「質問主意書」を示し、地震の他に津波被害で電源を喪失する可能性を既に指摘してあると伝えると、甘利氏が無言で席を外し、“取材は中断となりました”とナレーションとテロップを入れた事に対しての提訴だ。
 

原告甘利氏側は「悪意を持って報道された」「嵌められたと思った」「後半部分やり取りはカットすると言ったのにしなかった」 「ワイドショー的な人を貶めようとするもの」と主張し、被告側のテレビ東京は 「無責任な甘利氏の姿、そのもを視聴者に伝えようとしただけだ」 「甘利氏は日本なんかどうなったっていい!と話した」など反論し、報道の正当性を裁判官に訴えた。
 

政治家が放送局と記者を訴えるとは余程の捏造報道かと思ったが、「事実をありのままに放送した」事への名誉毀損の裁判というのも珍しい。
 

ちなみに甘利明氏は裁判途中で原告席から姿を消した。 この裁判について甘利氏の地元事務所に問い合わせたが、スタッフも地元の支援者もこの裁判の事は良く知らないと答えた。
 

甘利氏が津波の備えの意識は無かった、と語り、そのあと、5年前に出された原発の津波被害を指摘してある「質問主意書」を見せられたら無言になり、席を外したのは事実だ。
画面でも確認出来る。

前回の甘利氏の裁判記事へは様々な意見が寄せられた。

「恥の上塗り裁判ですね」「放送見ると本当の事をテレビで映してるだけじゃないですか。こんなくだらない事で甘利さんは税金使わないで下さい」
「裁判途中で法廷から居なくなるなんてやっぱり無責任で我慢の足りない人なんだ」
「責任感、社会性ゼロ」

冒頭の私の嘆きは間違っているだろうか?

次回裁判は 2012年 10月30日 3時 411号法廷。
画像は「原発行政の責任は自民党にあります」と小さな声で発言する甘利明氏。


img038




Twitter @irakusa




このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ